★用紙サイズについて

主な用紙の寸法&用途

紙の正確な寸法は、JIS規格によって定められております。A4やA3、B5やB4といったA判、B判のサイズは、コピー用紙や出力用紙として使い慣れたサイズだと思います。
A判、B判の他、紙の系統には、変形サイズのAB判、書籍の四六判や菊判、さらに名刺やカード、ハガキ、封筒サイズなど、用途により様々。チラシ印刷では、A判とB判が基本となります。

A判とB判について

A判・B判サイズ表
A0、B0サイズをもとに、長辺で1回半分に折るとA1、B1、さらに同じように折っていくとA2、B2…
このように、A判、B判にある数字は、A0、B0から長辺を半分に折った(断裁した)回数を示し、その数字がサイズを表しております。したがって、サイズの数字が大きくなるほど、用紙は小さくなります。
この法則を知っていると、用紙サイズを1つ覚えておくことにより、他のサイズもほぼ算出することができます。(サイズにより、計算上、多少の誤差があります)
また、A判、B判は縦横比が1:√2(ルート2)なので、半分にしてもタテヨコは同じ比率となります。
※A0サイズをA倍、A1サイズをA全、同じくB0をB倍、B1をB全と呼んだりもします。

A判サイズ

A 寸法(mm) 主な用途
A0 841×1189 大判ポスター、図面
A1 594×841 大型ポスター
A2 420×594 ポスター
A3 297×420 選挙ポスター
A4 210×297 書籍、週刊誌、楽譜
★チラシとして一番の需要
A5 148×210 書籍、雑誌、教科書
A6 105×148 文庫本
★フライヤーの人気サイズ
A7 74×105 ポケット辞書

B判サイズ

B 寸法(mm) 主な用途
B0 1030×1456 大判ポスター、図面
B1 728×1030 大型ポスター
B2 515×728 ポスター
B3 364×515 電車中吊り広告
B4 257×364 グラフ誌(ファッション誌)
★折込チラシ(輪転)
B5 182×257 週刊誌、漫画雑誌、地図帳
B6 128×182 メモ帳
B7 64×128 手帳

輪転サイズ(大部数の折込チラシ用)

上記は規格サイズとなりますが、B判には輪転サイズ(袋断裁)もございます。
新聞折込の白いフチのあるチラシのサイズがこれにあたります。
新聞を二つに折った大きさのB4サイズと、量販店などの広げると新聞の大きさになるB3サイズ(仕上がりはB4二つ折り)は特によく目にします。

輪転サイズ(袋断裁)

※B3サイズは二つ折り(センター折り)でのお渡しとなります。

主要 仕上り寸法(mm) 絵柄寸法(mm)
B3 383×546 362×528
B4 272×383 256×368

輪転印刷は、大部数の印刷に適した輪転機(印刷機)により、ロール状になった用紙に印刷を行います。
袋断裁と化粧断裁による2種類のサイズとなります。

  • ◆袋断裁(輪転サイズ)/周囲に7~10mm程の白いフチ
  • ◆化粧断裁(正寸サイズ)/B判の規格と同じサイズ

それぞれの特徴としまして、袋断裁は白フチが周囲を囲み、白フチの一部にギザギザや鍵穴と呼ばれる小さな穴が入り、さらに両面印刷の場合、表裏の位置が揃わない場合もございますが、化粧断裁は再度断裁を行うため、袋断裁と比べると納期とコストがプラスかかります。
折込は大量の部数の印刷となるため、コストや用紙の厚さによるスペースの確保により、用紙は薄いものが好まれ、より納期とコストのかからない袋断裁(輪転サイズ)が主流となっております。

他サイズについて

名刺、カード類、ハガキサイズ

名刺

  • ■サイズ/91×55(mm)
  • ■通常の一般的な名刺サイズです。
  • 例)名刺、ショップカード、引換券に

カード

  • ■サイズ/85×54(mm)
  • ■名刺より若干小さく、免許証やクレジットカードと同じ大きさです。
  • 例)ショップカード、メンバーズカード、スタンプカード、引換券、女性用名刺に

二つ折カード

  • ■サイズ/170×54(mm)
  • ■カードの横型二つ折りです。(仕上り/カードサイズ)
  • 例)中面にスタンプが押せるスタンプカードやメンバーズカードに

ハガキ(通常)

  • ■サイズ/100×148(mm)
  • ■通常の官製ハガキ、ポストカードの大きさです。
  • 例)DM、ハガキ、年賀状、案内状に

大判ハガキ

  • ■サイズ/120×235(mm)
  • ■ハガキの大判サイズです。
  • 例)DMハガキ、案内状に

よく見る用紙のサイズ比較

PAGE TOP へ
【HOME】

http://coroyuki.com